HOME

「おこしれん」(全日本テープ起こし連盟)採用について
<「おこしれん」採用手続き>
   
     「おこしれん」ホームページTOPの「MEMBERS ONLY」のすぐ上に、
●「おこしれん」採用
●業務マニュアル
とあります。
「おこしれん」の業務マニュアルの一部が公開されていて、公開業務マニュアルを読むことで、「お試しセット」への準備をすることができます。
「お試しセット」に取り組む前に、まず業務マニュアルにざっと目を通してください。
記述が古くなってアップデートされていない内容も多々あり、不明な記述もあると思われますが、深く気にせずに読み進めてください。
熟読する必要はありませんが、1カ月ほどで「おこしれん」業務の概要についてご理解いただけると思います。
日本リライトグラフィー協会のリライトグラフィー実践講座で全ての課題を学習し、優秀な成績でリライトグラフィー講座検定試験に合格した人のみが、「おこしれん」の入口に立つことが許されています。
そのうえで、下記に記載されている「第1ステップ」から「第4ステップ」までに進むべきかどうかの意思決定が可能になります。
「お試しセット」の意味、内容や業務委託契約書の具体的な中身(条文)について理解したうえで、初めてその意志決定をすることができます。

.
<第1ステップ:「お試しセット」及び実践自由課題>
「お試しセット」及び実践自由課題に取り組んでください。
「お試しセット」及び実践自由課題については、こちらをお読みください。

<第2ステップ:契約と登録手続き>
契約書及び登録申請書を作成してから、登録手続きを行います。
登録申請については、こちらをお読みください。
高度な守秘義務が求められる「おこしれん」の業務では、新人研修の開始に際して、二親等以内の保証人の提示と「おこしれん」カスタマーセンターからの保証人への電話による連絡、内容確認が行われます。

<第3ステップ:新人研修(プロジェクトシミュレーション)>
「お試しセット」を修了し登録手続きが済むと、「おこしれん」メンバーサイトのID及びパスワードが送信されます。
「おこしれん」の業務マニュアルの全てを読んでいただくために、1カ月(必要であればそれ以上)ほどの準備期間が与えられます。
その後、「PRガイド」を含む全ての業務マニュアル情報を学んだ段階で、新人研修(プロジェクトシミュレーション)を始めることができます。
「プロジェクトシミュレーション」に取り組む準備ができたら、「おこしれん」カスタマーセンターにご連絡ください。
プロジェクトの遂行に必要となる各種システム(Dropbox、「グーグルカレンダー」など)を使用しての研修となります。
「プロジェクトシミュレーション」は、
@逐語反訳ソフトタイプの反訳スタイルで二つのプロジェクト
A逐語反訳ハードタイプの反訳スタイルで六つのプロジェクト
B標準反訳の反訳スタイルで二つのプロジェクト
が用意されています。
さらに、上記プロジェクトでは十分な学習ができていないと判断される場合、さらに二つのプロジェクトによる「プロジェクトシミュレーション」が用意されています。
「業務委託契約第7条(守秘義務)」及び「第8条(インターネットマネジメント)」の徹底を図るべく、さらに約3カ月間の「プロジェクトシミュレーション」に取り組みます。
「業務委託契約第9条(契約解除)」では、「通知・催告を要せず、直ちに本契約の全部または一部を解除することができる」と記載されています。
「プロジェクトシミュレーション」では高度の守秘義務が求められるプロジェクトの情報を取り扱うため、当該プロジェクトごとに「確認書」の提出が必要になり、本人の責任に帰す損害補償が生じた場合に想定される二等親以内の保証人の氏名、住所、電話番号を記載したうえで、新人研修に取り組むことになります。
各「プロジェクトシミュレーション」は、「おこしれん」カスタマーセンターより保証人への電話による連絡、内容確認が終了してからの開始となります。
担当プロジェクトで知り得た内容を家族・友人・知人等に漏らすことなく、業務委託契約を確実に順守する覚悟を持って「おこしれん」業務に従事することが強く求められます。
「おこしれん」業務の特性と高度な守秘義務を理解することができない場合、自分の性格に照らして、守秘義務への意志の強固さを保持する覚悟ができないと感じる場合は、本人、家族・友人・知人のためにも、速やかに申し出てください。

     
     <第4ステップ:新人研修(実践研修6時間)>
「プロジェクトシミュレーション」に続いて、実際にお客様からの受注プロジェクトに関連して、
@新人プロジェクト(180分)
A研修プロジェクト(180分)
に約3カ月取り組みます。
現役リライターとのプロジェクト共同処理となるために、メーリングリストによるプロジェクト情報の共有をしながら、「グーグルカレンダー」による受発注処理を行い、「グーグルドライブ」の「受注書」に基づいて、厳格な納期管理のもとでの実践研修となります。
「おこしれん」カスタマーセンターの指導、ガイダンスによりプロジェクト処理の実務をマスターします。
「ジュニア・リライター」としての本格デビューは、無事に実践研修が修了してからとなりますが、「確認書」に関する守秘義務の徹底は、「おこしれん」での業務が継続する限り続くことを忘れないでください。



■「全日本テープ起こし連盟」(「おこしれん」)事務局Eメールアドレス
Eメール:jimukyoku@tapeokoshi.com
|上に戻る|


Copyrights 2002 Okoshiren AllRightsReserved